スポンサーリンク
はじめまして、またはお久しぶりです。せりです。
しばらくお休みしていたこのブログを、再開することにしました 理由はいろいろありますが、一番のきっかけは「車が好きだ」という気持ちを言葉で残しておきたくなったから。 そして、同じようにS15シルビアやFRスポーツ、カスタムやサーキット走行に興味のある人たちと、少しでもつながれたら嬉しいなと思ったからです。
せりせり
S15シルビアではサーキット走行をしているので、JAFや任意保険のロードサービスを利用できるようにしておくと万一の時に安心ですね!
愛車のS15シルビアを中心に車に関するコトを発信していきます!
古い車なので突然壊れることもあります;

スポンサーリンク
目次
改めて自己紹介:車との出会いとこれまでの車歴

シルビアとの出会いは知人からの紹介でした。 最初は「20万でS14シルビアQ’sに乗らないか?」というお誘いからでした。 車遍歴は以下の通り。 S14Q’s → S15specR → ワゴンR → S15specS改
一時期は走りの車から離れてはいましたが、またシルビアに乗りたいという気持ちが高まり再び乗ることを決意しました。
現在の愛車とその楽しみ方

基本的にはグリップ走行メインですが、たまにドリフトの練習もしています。
お世話になっているショップさんからのおススメで、くたびれたターボよりも状態の良いオートマNA車両にターボエンジンとミッションを載せ替えた方が良いとアドバイスをもらいました。
ターボ化に伴い好きなパーツを予めつけることができるので、あとから取り付けるよりも工賃を抑えることができますね。
これまでにやったこと
- ターボエンジン換装
- HKS GT3RSタービン
- APEXiパワーFC現社セッティング
- 吸排気交換
- インタークーラー、ラジエーター
- シートやメーター等
まだまだ未完成ですが、少しずつ理想の1台に近づけています。
このブログで書いていきたいこと
はじめまして、またはお久しぶりです。せりです。
しばらくお休みしていたこのブログを、再開することにしました 理由はいろいろありますが、一番のきっかけは「車が好きだ」という気持ちを言葉で残しておきたくなったから。 そして、同じようにS15シルビアやFRスポーツ、カスタムやサーキット走行に興味のある人たちと、少しでもつながれたら嬉しいなと思ったからです。
せりせり
S15シルビアではサーキット走行をしているので、JAFや任意保険のロードサービスを利用できるようにしておくと万一の時に安心ですね!
愛車のS15シルビアを中心に車に関するコトを発信していきます!
古い車なので突然壊れることもあります;

改めて自己紹介:車との出会いとこれまでの車歴
車に本格的にのめり込んだのは、大学生のとき。シルビアとの出会いは知人からの紹介でした。 最初は「20万でS14シルビアQ’sに乗らないか?」というお誘いからでした。 車遍歴は以下の通り。 S14Q’s → S15specR → ワゴンR → S15specS改
一時期は走りの車から離れてはいましたが、またシルビアに乗りたいという気持ちが高まり再び乗ることを決意しました。
現在の愛車とその楽しみ方

基本的にはグリップ走行メインですが、たまにドリフトの練習もしています。
お世話になっているショップさんからのおススメで、くたびれたターボよりも状態の良いオートマNA車両にターボエンジンとミッションを載せ替えた方が良いとアドバイスをもらいました。
ターボ化に伴い好きなパーツを予めつけることができるので、あとから取り付けるよりも工賃を抑えることができますね。
これまでにやったこと
- ターボエンジン換装
- HKS GT3RSタービン
- APEXiパワーFC現社セッティング
- 吸排気交換
- インタークーラー、ラジエーター
- シートやメーター等
まだまだ未完成ですが、少しずつ理想の1台に近づけています。
このブログで書いていきたいこと
このブログでは、僕の週末の車ライフを記録として残しつつ、「これから車を本格的に楽しみたい人」に役立つ情報も発信していきたいと思っています。
こんな方に読んでほしい
このブログは、以下のような方に向けて書いています。
S15やFRスポーツカーが好きな人- ドリフトやグリップに興味はあるけど、どう始めればいいかわからない人
- DIYやパーツ交換を自分でやってみたい人
- 車のある週末をもっと楽しくしたい人
だからこそ、リアルな体験や失敗談も含めて、等身大でお伝えしていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク